平二梨園のロゴ誕生

新着情報

梨の栽培、管理、直売を行う梨園なのに、今まで名前もマークもありませんでした。岐阜県の岐阜地域でせっかく梨の栽培を行っているのであれば、マーク(ロゴ)ぐらい与えてもよいでしょう。そう昔から家族内で話題に出たとしても実現されないままでした。我が梨園、唯一のロゴ。ようやくお披露目です。

今日は7月4日。何の日でしょう?そうです、アメリカ独立記念日なんですが。。。それは世界的に知られていることで。
実は七月(なな)と、四日(し)で『梨の日』でもあるのです。
新たな梨園の出発日としてロゴの公開はこの日を選びました。

今後このコーポレートマークは様々なツールに登場する予定です。時間はかかりますが、一目で平二梨園の梨であることを実感いただける展開をしていきます。

平二梨園は昨日今日スタートした農園ではありません。先々代が苗木から大事に育て、そして世代がかわり現在に至っています。約半世紀もの歴史があるのです。平二梨園の”平二”とは祖父の名前です。彼が伝えた梨栽培のノウハウは私たち家族が今も受け継ぎ大切に育てています。

このロゴマークを通し平二梨園の梨が安心安全でしかも、おいしく食べていただける『梨』の証になればと考えております。
                          平二梨園 家族一同