ドイツの料理番組(ZDF)に何度も出場し、
その料理の創作意欲が尽きない可児市在住(岐阜県)のクリス君。
立て続けに「梨を使ったレシピ」を公開してくれました。
どの料理もおいしそうですが、、、。
我家に梨は大量にあっても、この時期なにかと時間が無い。
時期的にもそろそろ収穫も終わり。
フレッシュな梨が尽きるのも時間の問題です。
ササっと手際よく済む梨レシピが無いものかと考えれば、さすがクリス君。
気が利くね!!早速レシピを公開してくれました。
今夜の一品はコレ!と妻へリクエスト。
食卓を飾った「梨を使った一品」。
「やや冷え辛口白ワイン」がすすみそうなオードブルの完成です。
用意する材料は「梨と生ハム」。
後はドレッシングの材料ね。
だいたい調味料は揃っているかな。
ドレッシング材料一覧はクリス君の動画から拝借しています。
知りませんでしたが8月24日は「ドレッシングの日」なんだそうで、
それで、彼はレシピ動画にドレッシングを登場させたのね。
ちゃんと「梨」をメインに使ってくれて、ありがとう。
作り方は、簡単です。が、せっかく【動画】で彼が紹介してくれていますから、
そちらを紹介しましょう。動画は下記より。
彼ほどキレイに盛り付け出来ませんでしたが、
ちゃんと晩ゴハンの一品に座りました。
「梨と生ハム」の組み合わせは初めて食べましたが、
梨の触感と甘さ。生ハムの塩味。またドレッシングの酸味が、
和梨と感じさせない美味しさでした。
オードブルに最高で、お酒にもよく合います。
この日はワインが無かったので、次こそは「白」と合わせたいね。
タイトルにも上げましたが、
このレシピ、「アリか、ナシか」!?
「新たな梨(ナシ)の魅力を知って、大いにアリ!」
このまとめ方、クリス君に伝わるかな。。。
ごちそうさまでした。